Add your feed to SetSticker.com! Promote your sites and attract more customers. It costs only 100 EUROS per YEAR.
Pleasant surprises on every page! Discover new articles, displayed randomly throughout the site. Interesting content, always a click away
僕らの智慧が尽きるまで
ハッピーな事から、真面目なことまで旬で必要な情報を提供します!8年前に起きていた出来事|松本人志のスクープで振り返る2016年 7 Feb 2024, 2:19 am
ダウンタウン松本人志さんが週刊文春に
飲み会をスクープされたことで、かつて
ないほどお笑い業界が揺れています。
松本人志さんは芸能活動を休止し、
裁判に注力しています。
週刊文春に対し、5億5千万円の損害賠償を
求めています。
このスクープネタが本当かどうか事実は
明らかになっていませんが、この出来事自体
は8年前の2016年にあったことです。
今回は、今から8年前の2016年に世の中で
起こっていた出来事に焦点を当てて、
今回のスクープと合わせてみて
いきたいと思います。
8年前に起きていた出来事 – 日本国内
2024年の今から8年前の2016年といえば、
消費税がまだ8%の時代でした。
日本はこの時にはすでに、経済的な停滞が
していた時期ですが、今ほど物価上昇など
も身近ではなかった時代ですね。
以下の出来事を改めて振り返ると、もっと
昔のように感じる気がしませんか?
松本人志さんが飲み会を開催していたのも
この頃なんですね。
- 熊本地震(4月14日、熊本):
熊本県を震源とする地震が発生し、
多くの被害が出ました。熊本城も
含め、地震による建物の倒壊や
土砂崩れが発生しました。
死者は150人を超えました。
引用:https://grapee.jp/177419
- 舛添都知事が辞職(6月15日):
政治資金問題で辞職 - 東京都知事選(7月31日):
東京都知事選が行われ、小池百合子氏
が当選しました。これは都知事選に
おいて女性が初めての当選を果たす
歴史的な瞬間でした。
引用:https://mainichi.jp/articles/20160801/k00/00m/010/035000c
- リオデジャネイロオリンピック
(8月5日 – 8月21日):
ブラジルのリオデジャネイロで開催
された夏季オリンピック。
日本代表選手たちは多くのメダルを
獲得し、国内では大きな盛り上がりを
見せました。
安倍首相がスーパーマリオの姿で
閉会式に出たことが話題になりましたね。
引用:https://withnews.jp/article/f0160828003qqf2160823000qqF0W02h10201qq000013916A - 北朝鮮によるミサイル発射:
北朝鮮が日本海に向けてミサイルを発射。
これにより、国内外で緊張が高まりました。
今では年間数発が日本海に向けて
ミサイルが発射され、「またか」
という気持ちもありますが、
始まったのはこの頃でした。 - スキーバス転落14人死亡
長野県軽井沢市でスキーバスが
国道から転落して、乗客乗員14名が
亡くなりました。 - 北海道新幹線が開業
- 「ポケモン GO」ブーム:ポケモンGO
のスマホアプリゲームが人気になり、
ゲームをしながらの運転事故など
社会問題にもなりました。
引用:https://pokemongolive.com/ja/
- 漫画「こち亀」が終了:連載40年で
こち亀が終了しました。 - 博多駅前で道路陥没
- SMAP解散(12月26日):
SMAP(スマップ)がグループとして
の活動を終了することが発表されました。
引用:https://blog.goo.ne.jp/minoakatommy/e/c3d5688f3293f0afa797a4ca6a81999f
- ベッキーがゲス不倫で記者会見
引用:https://www.oricon.co.jp/news/2064920/full/ - 元プロ野球清原選手が覚醒剤所持で逮捕
引用:https://bunshun.jp/articles/-/64623
- 「君の名は。」大ヒット(8月26日):
新海誠監督によるアニメ映画
「君の名は。」が公開され、興行収入や
観客動員数などで大きな成功を収めました。
引用:http://www.kiminona.com/
- 橋本環奈のブレイク:
女優・モデルの橋本環奈が複数の
テレビドラマや映画に出演し、
その存在感が注目を集めました。
引用:https://ameblo.jp/paul-jr/entry-11996262379.html
- 「進撃の巨人」実写映画公開:
人気漫画「進撃の巨人」の実写映画が
公開されました。 - 女優の高木沙耶容疑者が大麻所持で逮捕
- ASKA容疑者を覚せい剤取締法違反で逮捕
(その後嫌疑不十分で不起訴) - 成宮寛貴さんが芸能界引退
- 「僕のヒーローアカデミア」
- 「ワンパンマン」
- 「鬼滅の刃」
- 「呪術廻戦」
- 「ゴブリンスレイヤー」
- 「約束のネバーランド」
8年前に起きていた出来事10選 – 世界
世界では、アメリカでトランプ氏が
大統領当選したり、リオデジャネイロ
オリンピックが開催されたりと色々ありました。
- 米国大統領選挙(11月):
ドナルド・トランプがアメリカ合衆国
の大統領に選出されました。
引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/e00cb48871f30a7e8df9f5113d719801e6683e6f
- イギリスのEU離脱決定(6月):
イギリスが欧州連合(EU)からの
離脱を選択する「ブレグジット」が
決定されました。 - リオデジャネイロオリンピック(8月):
ブラジルのリオデジャネイロで
夏季オリンピックが開催されました。 - トルコクーデター未遂事件(7月):
トルコで軍によるクーデター未遂事件
が発生しました。 - パリ協定発効(11月):
パリで開催された気候変動枠組み協定
が発効し、各国が温暖化対策に協力す
ることが決まりました。
日本でSDGsが広く知られるように
なったのは2021年頃からでしたが、
この協定から世界的な対策が始まりました。
- ベルギーのテロ攻撃(3月):
ブリュッセルの空港と地下鉄で発生
した爆弾テロにより多くの人が犠牲になりました。 - 北朝鮮の核実験:
北朝鮮が水爆実験を実施し、国際的な
非難を浴びました。 - 台湾の蔡英文さんが総統に就任
- iPhone7発表
- TikTokの元になるショート動画アプリ
「抖音(Douyin)」が中国本土でリリース
松本人志のスクープで振り返る2016年
週刊文春により報道された松本人志さんの
「飲み会」ですが、2016年の出来事です。
この頃日本はまだ消費税8%で、物価高も
顕著ではなく一般的に経済が今ほど
苦しい状況ではありませんでした。
また、芸能界も不倫騒動や薬物所持での
逮捕、大人気グループSMAPの解散など
揺れていた年でした。
今ほどコンプライアンスを厳しく規制
されていませんでしたし、インフルエンサー
やYouTuberという職業が出始めてきた時で、
メディア自体のルールが緩かった時代でもあります。
SNSでの誹謗中傷といった事件も少なく、
Twitter(現X)やネット上での一般人の
取り締まりのような行為もあまりありませんでした。
8年前というと感覚的にそこまで昔のこと
には感じられませんが、こうやって当時の
出来事を振り返ってみてみると、実際には
今と全く状況が違う時代ということがわかります。
TikTokの前衛となる
「ショート動画アプリ抖音(Douyin)」が
中国本土でリリースされた年でもあります。
まとめ
2016年は日本の芸能界にとっては激動の年でした。
SMAP解散から、大物俳優や芸能人の
不倫騒動から薬物所持事件など、芸人の
飲み会騒動など小さく思える出来事ばかりでした。
もしこの年に週刊文春が松本人志さんの
飲み会を報道していたとしても、今ほど
話題になっていなかったでしょうし、
週刊誌の売り上げも今回ほど伸びなかった
ことでしょう。
世の中の人の関心は、SMAPメンバーの
行末や、トランプアメリカ大統領の当選で
どう変わるのか、イギリスのEU離脱での
日本への影響などなど、もっと大きなこと
へ向いていました。
今回は2016年の出来事を振り返しましたが、
よくよく見てみますと、世の中のルールや
意識が今とは全く違った時代でもありました。
TV番組などではよく、平成令和と昭和の
時代を比較したバラエティ番組を放送
していますが、2024年の今と2016年頃
でも、かなりの差があったことがわかりました。
松本人志が活動休止した本当の理由4選 14 Jan 2024, 7:17 pm
ダウンタウン松本人志さんが2023年の年末に
活動休止を宣言したことで、今までにない
ほど芸能界に緊張が走っていますね。
ネットでも一部ではさまざまな考察や憶測が
流れていて、TV業界では報道されている
以上にさまざまな影響が出始めています。
今回は松本人志さんが活動休止に至った
理由を、ネットで流れている情報から
信ぴょう性の高いものをまとめてみました。
それではみていきましょう。
松ちゃんが活動休止した本当の理由① 損害賠償額を明確にした
事実無根なので闘いまーす。
それも含めワイドナショー出まーす。
— 松本人志 (@matsu_bouzu) January 8, 2024
2024年1月8日にXに投稿された意味深な
発言ですが、これは、
「裁判に集中するので
芸能活動休止して、闘います」
という意味だと言われています。
裁判を起こすということは、コトの事実は
わからなくても、週刊文春か松本人志さんに
判決が下されるということです。
(示談になる可能性もありますが)
もし松本さんが言うことが真実と
認められれば、週刊文春側は松本人志さんに
対して損害賠償を支払う義務が発生する
可能性があります。
どのくらいの金額かというと、
例えば1年間松本さんが仕事を休んだことで
マイナスになった損失というのは、
とんでもない金額になりそうですね。
メンタリストDaigoさんも言っているように、
少なくとも1年間で数十億規模
になりそうです。

全額を支払う判決になることはあまり
考えられませんが、メンタリストDaigoさん
の言うように例えばその金額の半分だと
しても、週刊文春に与えるダメージは
相当なものになりそうです。
ちなみに週刊文春は今までにも、裁判を
起こされ損害賠償を支払ってきていますが
名誉毀損に対しての金額が多く、
数百万円程度が相場と言われています。
今回松本さんが芸能活動休止をすることで、
名誉毀損だけでは週刊文春にダメージを
与えられないので、損害賠償金額を明確に
することで、大きなダメージを与える作戦に
出たのかもしれませんね。

松ちゃんが活動休止した本当の理由②後輩芸人を守るため
芸人というのは、ある意味一般常識が通じ
ない世界に生きてきた人たちの集まりで、
若い頃から一発逆転を狙ってきた人が多い
ことでしょう。
そのため、一度売れて底辺暮らしから一気に
お金が入ってきた時の羽目の外し方も
常識はずれだったりします。

もし松本さんに有利な判決が出たとしたら、
今までそういった多少無茶をしてきた後輩
芸人たちにとっては、ある程度のバリアに
なることでしょう。
週刊文春をはじめフライデーといった有名人
の素行ネタを生業にして生きているメディア
は、今までのように証拠が曖昧な記事は
出せなくなります。
松本さんが裁判を起こし勝利して大きな金額
を賠償請求することで、一本線を引けるんです。
「芸人に対して証拠が曖昧なネタを
出したらこういうことになるんやで」
と。
もしかしたら、休業してまで裁判に集中する
ということは今後、後輩芸人を守るための
松本さんなりのルール作りなのかもしれません。
松ちゃんが活動休止した本当の理由③復帰後に裁判をネタにするため
ダウンタウン松本さんは、今までにも相方の
浜田さんの不倫すらネタにして笑いを
とってきました。
視聴者はダウンタウンの素行の悪さを
受け止めた上で、それすらもネタにして
笑いに変えているところに共感している
人が多くいるのは事実です。
どんなに否定しても、ダウンタウンの
出演する番組の視聴率は高いままですし、
SNSやYouTubeでも切り取りの視聴回数が
伸び続けています。
松本さんはレジェンドと言われるほどの
立場ですし、1、2年活動休止した後での復帰
も難しくないかと思われます。
何より、このまま活動を続けるよりも休止
した方が復帰後のインパクトはあります。
復帰した後に、今回の裁判をネタにする
松本さんの姿は想像に容易いですね。

おそらく視聴者も裁判の動向を知りたい人が
多いかと思われますし、事実がどうあれ
松本さんが裁判をネタにすることを望んで
いるでしょう。
松ちゃんが活動休止した本当の理由④共演者を守るため
ダウンタウン松本さんはピンでの活動を
含めて、十本以上のレギュラー番組を
持っています。
番組はスポンサーによって予算を賄っている
ので、スポンサーは「悪い噂」やクレーム
にはとても敏感です。
もし松本さんが今回の件を無視して活動を
継続したとしたら、たくさんのスポンサーが
松本さんが出演している番組から手を
引くことでしょう。
そうなったら、テレビ局はもちろん、共演
している芸能人の方たちに大きな迷惑がかかります。
事実がどうあれ、そうなることは明白なので
松本さんが活動休止することで、そういった
人たちを守ることができます。
松本さんは今後一生家族を養うお金は十分に
あるし、休止したところで金銭的に困る
ことはないかと思います。
ですので、
まずは周りの人たちを守るために
活動を休止した
可能性が考えられます。
週刊文春が得られる今後の利益
アンジャッシュ渡部さんの不倫の件で
週刊文春はそのネタで約4億円の売り上げを
得たと言われています。
実際にネットを含め、ニュースでも多く
取り上げられていました。
今回の松本さんの件も、このネタが出た後に
週刊文春の売り上げも伸びていること
でしょうし、同じようにニュースで
取り上げられています。
週刊文春的には、このネタだけで一時的に
数億円は儲けることができることでしょう。
ただ、アンジャッシュ渡部さんの件は、
不倫が問題というよりも、特殊トイレで
そういう行為をしていたことと、奥様の
佐々木希さんの行動に注目が集まっていました。
今回の松本さんの件は、たとえ不倫をした
としても、ネタとしては少し弱い気がします。
ですので、渡部さんの時よりはニュースと
しての伸びは少ないかと思われます。
週刊文春側としては、
「お笑いレジェンドが起こした不貞行為」
として取り上げ、儲けを狙ったのでしょう。
ですが、そもそも松本さんだったら
「そういった行為をしてそう」
というイメージは昔からあったので、世間
からの反応も、そのことよりも松本さんが
活動休止すること自体への興味が集まっています。
松ちゃん活動休止でTV業界への影響
松本さんが辞めることで、
「もうTVを見ない」とか、
「日本のバラエティが面白く無くなる」
というような意見が多く聞かれます。
そう言った意見に対して
「松本さん1人がいなくなったくらいで
終わるテレビ業界なら終わっても構わない」
とか
「明石家さんまさんや後輩芸人もいるから
大丈夫」
というような反論もあります。

その反論は通常は正しいのですが、エンタメ
業界では、現実的にダウンタウンが辞めた
ら、なんだかんだダウンタウン頼みだった
視聴率がさらに減速するのは確実でしょう。
相方の浜田さんは、
「松本がこのまま活動休止で戻らなかった
り、辞めたりするならダウンタウンも解散
で、俺も辞める」
と言っています。
第7世代や後輩芸人が台頭してきているお笑い
業界ですが、やはりほとんどの芸人さんの中
には、ダウンダウンという存在や後ろ盾が
あったのは大きいのではないでしょうか。
ここで、ダウンタウンさんのイメージを
年代別にまとめてみました。
0〜10歳:面白いテレビ番組はほとんどこの2人が出ている。
10代:第7世代に象徴される人気芸人たちのリーダー的存在。誰も逆らえないけど、後輩芸人やスタッフに優しい。
20代:新鮮で斬新な笑いを作ってきた伝説の存在。「ダウンタウンのネタはヤバいけど、めっちゃウケる!」
30代:水曜日のダウンタウンは令和時代には向いていないけど、それでも視聴率取れているのがすごい。ダウンタウンだから許される。
:ガキ使、ごっつええ感じをみていた時は学生だったのでモロに影響を受けている。普段の言動にも自然と影響されている。
50代:ダウンタウンが台頭してきた時に大人になった世代。ドリフ同様に2人ともそれまでのお笑いの常識を破った天才。
60代:ダウンタウン同年代で、良くも悪くも同時代を経験してきているので、ダウンタウンの素行やノリが一番わかる。
70代:芸人としては、ビートたけし、ドリフ、明石家さんま、タモリや所ジョージ世代だが、ダウンタウンの番組はピン活動のものも含め週に一度は見ている。
80代以降:昭和のお笑いから令和まで見てきているので、見識が深く、落語、笑点、漫才のような伝統的お笑いとは違う革新さを認めている。
ちょっとダウンタウンびいき的な意見かも
しれませんが、とにかく全世代、それも
10代以下にも認知されていて、80代以上に
も認められている芸人さんってなかなか
いないですよね。
吉本興業の後輩芸人はもちろん、バナナマン
、サンドイッチマン、さま〜ずなど今では
たくさんのレギュラー番組を持っていて
好感度もある方達が多いですが、若手の頃
は、「リンカーン」や「ガキの使い」、
「DX」や「ごっつええ感じ」など
ダウンタウンさんの伝説的な番組を経験して
今の地位があると言っても過言ではないでしょう。
ダウンタウンが辞めるということは、
そのくらい影響があることなんです。
間違いなくテレビ業界の勢力図や視聴率は
変わってくるので、テレビ業界はこれから
は、よりコンプライアンスに厳しく、かつ
視聴率をとれる面白い番組を考えなければ
いけなくなります。
ダウンタウンがいたことでギリギリ保たれ
ていた
「ダウンタウンならしょうがないよね」
「ダウンタウンもここまでやっていた
から大丈夫」
という視聴者さえも認めていた暗黙の
ルールがなくなるのですから。
まとめ
今回は少し松本さん贔屓になってしまい
ましたが、ダウンタウン松本さんが芸能活動
を休止した理由をネットの記事や著名人の
発言からまとめてみました。
松本さんが活動休止した理由は、
- 週刊文春に大きなダメージ(賠償請求)を与えるため。
- 週刊文春をはじめとするメディアへの牽制をして、後輩芸人を守るため。
- 復帰後のインパクトと裁判をネタにするため。
- 番組の共演者、スタッフ、TV局への二次被害を起こさないため。
の4つが考えられます。
還暦を迎えたダウンタウンのお二人ですが、
まだまだメディアにはお二人の力が必要です
し、それは数字を見れば明白です。
復帰後にはまた浜田さんとお二人で楽しい
番組を作っていってほしいですね。
松本人志への文春砲はなぜ今更なのか調査|ジャニーズ問題との関連も 10 Jan 2024, 10:35 am
ダウンタウン松本人志さんが昨年末に
文春砲を受けたことが話題になっていますね。
過去のダウンタウンのこういった話題と
同じく、すぐに鎮火すると思いきや、
スピードワゴンの小沢さんの沈黙問題や、
松本さんの芸能活動休止報告にまで発展しています。
そこで今回は、なぜ今更松本さんが文春砲を
受けたのかを、ネットの意見などをまとめ、
中立の立場から調査してみました。
松本人志への文春砲はなぜ今更なのか
松本人志さんだけではなく、ダウンタウン
といえばデビュー当時からお笑い界では
その無茶苦茶な態度が受け入れられている
芸人さんですね。
長寿番組「ガキの使いやあらへんで」での
フリートークは未だにYouTubeで切り抜き
され、再生回数も尋常では尋常ではない
伸び方をしています。
そのフリートーク中では、若い頃の松本さん
の奇行ともいうべき、さまざまな無茶な
体験も自身の口から発言されています。
それこそ、松本さんの性癖や風俗関連の
体験談などを面白おかしく話題にしていて、
令和の今では考えられないくらいの
発言をしています。
・SM嬢を自宅に呼ぶ
・毛じらみ(性病)に何度もかかる
・初Hでラブホテルを火事にした
・子供の頃外国人アパートの外に置いてある洗濯機から下着を盗もうとした
・お◯ニーを止めようとした体験
本当にあったか真相はわからないですが、
このような、無茶苦茶な体験をお笑いに
昇華して来ている松本さんが、なぜ今更
文春砲を受け、ここまで問題になっている
のでしょうか。
令和だからとしか言いようがない
一つには、
「そういう時代だから仕方がない」
ということでしょう。
特に、最近は著名人の不祥事や政治家の不正
などに関しては、以前に比べSNSで一気に
拡散されますし、コンプライアンスに
関してもTVメディアでは厳しくルール
付けされてきています。
以前はOKだったことも、現代ではとても
厳しくメディアで取り上げられ、それまでの
その人の良い評価なんてなかったものの
ように扱われます。
SNSによって個人の意見が自由に発信できる
ようになったこともあり、100人いれば
100通りの意見が一瞬にして溢れかえり
沢山の人が閲覧します。
とはいえ、松本さん自身は
「勘違いすんな、俺はデビューした時から
調子にのっとんねん」
と若い頃の発言にもあるように、芸能界でも
プライベートでも無茶苦茶な体験をしてきて、
それをお笑いに変えて、伝説を作ってきた
という自負もあることでしょう。
令和だから、コンプラだからと言って、
過去のことを掘り返してきたら松本さん
だけではなく、一般の人も含めてほとんど
全ての人が今の時代ではNGなことを
経験してきているのではないでしょうか。
メディアは過去のことで名誉毀損されないのか
過去には、ダウンタウンは何度も、
「解散」
「ADが殴られた」
「浜ちゃんは株に手を出し借金だらけ」
など、今の時代だったら確実に名誉毀損に
当たる記事を捏造されています。
また、大阪などでは勝手にダウンタウンが
番組で書いた絵を使ったTシャツが
販売されていたり、
昔流行った「タレぱんだ」という
キャラクターは、元はと言えば松本さんが
番組で考えた「ぐったりパンダ」をパクった
ものだと言われています。
(明らかに同じ作風と時期から関係ないは
通用しないでしょう)

ただその時にダウンタウンは、
誰も訴えることはしませんでしたし、
当時はそれすらもお笑いに変えていました。
過去のことが今裁けるのであれば、
こういった一連の「ありもしない報道」は
名誉毀損として立派に成り立ちますし、
その他のことも訴訟沙汰にできるような気がします。
週刊文春だけではなく、フライデーや
東スポなど大きな雑誌社や、キャラクターで
大きな利益を挙げた企業は今回の件を
どう受け止めて反省していくのでしょうか。
ダウンタウンの伝説
松本人志さんはよく天才だと言われています。
それもそのはず、今では現代語辞典に
載っているような、私たちがよく使う言葉を
たくさん流行らせてきました。
・「イラっとする」
・「ブルーになる」
・「サムい」
・「ハードルを上げる」
・「ダメ出し」
・「へこむ」
・「逆にいうと」
・「(ネタが)かぶる」
・「ぐだぐだ」
・「食い気味」
・「絡みにくい」
・「事故る」
・「ドヤ顔」
・「スベる」
etc
これらの言葉を使ったことがない
人ってるでしょうか?
日本社会で生きていたら、漫画、アニメ、
本、TV、雑誌などなど、どんな場面でも
普通に使われていますし見かけます。
これからもダウンタウンが生きてメディアに
出ている限りこういった言葉を発信して
いくことは目に見えていますね。
【悲報】松本人志活動休止で水曜日のダウンタウンも終了へ・・・ 視聴者悲鳴「いよいよTV見なくなる」 https://t.co/yeuyMWmAEv
— ツイッター速報 (@tsuisoku777) January 10, 2024
ただ、ここで活動休止をしてしまった
松本さんがいなくなることで、メディアの
バランスが崩れることは間違い無いです。
ただでさえTVや雑誌離れしている世の中で、
今まで以上にこういうエンターテインメント
から遠ざかる人が増えるのは確実ですね。
それは、今回の松本さんの件がきっかけで、
「もうTVがつまらない」
「お笑い番組に魅力を感じない」
「行きすぎた報道で何が事実かわからない」
などといった意見が広がことが
目に見えているからでしょう。
ジャニーズ問題との関連性
今回の週刊文春ネタは、ジャニー喜多川氏が
起こした性加害問題にも起因しています。
真相はわかりませんが、事の発端は7年前に
松本人志さんの飲み会を高級ホテルの一室
で行い、そこに呼ばれた女性の告発から
始まっています。
ただ、ネットやSNSを見るとみなさん
ここを勘違いしているかということがあります。
ジャニー喜多川氏は未成年に対しての
性加害で、日本の法律では(段階的に
改変されですが)今では大きな犯罪
となります。
今回の一件が、松本さんが後輩芸人を使い、
女性を連れ込み強制わいせつや、それ以上の
ことを強要したのであれば、
明らかに問題となります。
ただ、年齢的にはその女性も当時成人
していたので、未成年への性加害は外れます。
つまり、女性側には大人としての自覚が
あり、自分を防御できる判断もできる
はずですので、
「ホテルでの飲み会」
という時点で危ないと思ったら、
回避できる能力は備わっていたはずです。

「有名芸能人がいるから」
「有名人との関わりを持てるから」
「自分も番組に出してくれるかも」
などといった誘惑に飛び込むか避けるかは、
すでに判断できる年齢です。
もちろん、本当に強制的な行為があったと
したら、許されるべきではないのですが、
8年前のことを正確に証明するというのは
かなり難しくなります。
世間の声
・女性の側が金が欲しくなって、話盛って
文春に売った可能性が高いですね。
普通は警察行くべきところを真っ先に
文春に行ってますからね笑
・今回の件は本当に投げた側の真意が
どっちともいえず、難しい問題だと思います。
・お金が欲しくてでしょう。
年の瀬ですからね。
・吉本って世代交代させるときに
以前人気があった芸人の女性スキャンダル
出してくるの多いやん。
・本当に心が病んでいて表に出すのに
8年かかったのかもしれないですね。
ただ、自分なら8年前のトラウマを
思い出すLINEは残しておけないだろうし、
いつか告発をと思っていたのだとしても、
警察に行くなぁと思いはします。
・99%示談金狙いでしょ
・ジャニーズや宝塚の闇の暴露に
便乗してる
・雑誌社の芸能不祥事ネタの
買い取り価格が上がっている。
・香川照之の時と同じように、
示談金でも欲しいのでしょう。
・週刊文春は、売れればいいんだよね。
個人の幸せなんか、考えてないよ。
・性被害の記憶なんて一生消えませんよ。
大変屈辱的な事なので言い出せずに、
告発までに時間がかかるのは
珍しくありません。
・ジャニーズ騒動を見て
「あ、お金もらえるんだ」と気付いたから
他にも沢山の意見がありますが、
多くの意見をまとめると、
「女性がお金が欲しいから」
反対に
「8年前の性被害を今になって
やっと告白できた」
という二つの意見が多いようです。
どちらの意見も確かにな〜と
思い一理あるものばかりでした。
まとめ
今回は、意外なほど発展した8年前の松本人志さんの飲み会騒動が話題になっていて、世間の声をまとめてみました。
デビュー当時から無茶苦茶な芸風が世の中に
受けていたダウンタウン松本さんですが、
今になって叩かれているのは、やはり
「時代だから」となってしまうのでしょうか。
もちろん、性加害に対しては嫌悪され、
絶対に裁かれなきゃいけないのですが、
問題なのはどこでボーダーラインを
引くのかです。
裁判沙汰になっても、勝敗はそこが焦点と
なることは明らかです。
ただし今回の裁判の先で今後のメディアの
あり方が大きく変わってくることは間違い
無いでしょう。
1960年代のイギリスのようにTV、
ラジオは国営放送のみ。
YouTubeやその他の動画コンテンツも
法律で厳しく規制され、
エンターテインメントの中で誰かが
傷つくかもしれないようなものは一切放送禁止。
音楽もクラシックのみOK。
ネットも全てコンプライアンスルールを
守らないサイトや動画はNG
一時的な批判や擁護をしているネットでの
意見を見ると、世論はそんな未来を
望んでいるようにも聞こえますね。
治安が良く、綺麗で厳しいルールに
守られた日本ですが、それが行き過ぎると
ちょっとつまらない国になりそうですね。
大谷翔平の税金は500億円以上|ドジャース契約金1017億円の税金を計算してみた 12 Dec 2023, 5:46 am
アメリカメジャーリーグで大活躍中の
大谷翔平選手ですが、新たな移籍先
ドジャースとの契約金が1017億円と
報道され話題を呼んでいます。
ここで気になるのが、契約金1019億円
($7億)のうち大谷選手の手元に入るのが
幾らかというところではないでしょうか。
今回は、大谷選手が支払う税金や手取りが
幾らかになるかをアメリカの税法に
合わせて調査してみました。
早速見てみましょう。
スポーツ界契約金7億ドルの凄さ

ドジャースとの契約金が7億USドルと
なった大谷選手。
現在日本円が1ドル=145円ほど
(2023/12/12現在)ですので、約1019億円
という歴代メジャーリーグ選手の
契約金史上最大となりました。
アメリカではメジャーリーグよりアメフトの
方が人気スポーツですが、それでもこの
巨額な契約金は、ものすごい金額です。
どのくらいすごいかというと、あのメッシを
超え近年のスポーツ界ではトップとなっています。
ざっくりとですが近年のスポーツ界での
契約金をまとめてみました。
7億ドル(約1019億円)

- サッカー界
リオネル・メッシ:FCバルセロナ
6億ドル(約858億円)
キリアン・エムバペ(ムバッペ):パリサンジェルマン
6億8000万ドル(約990億円)
- アメフト界
パトリック・マホームズ:チーフス
5億300万ドル(約730億円)
- メジャーリーグ界
フリオ・ロドリゲス:シアトル・マリナーズ
4億7千万ドル(約685億円) - ボクシング界
C.アルバレス
3.7億ドル(約530億円)
並べてみると、今回の大谷選手の契約金が
どのくらいすごいかがわかりますね!
「メッシ」なんて日本ではサッカーを
あまり知らない人でも知っているくらい
有名人ですので、彼を超えてる契約金
というのは本当にすごいです。

大谷翔平の税金は500億円以上
そんな1000億円を超えた契約金をもらう
大谷翔平選手ですが、その税金額も
すごいことになっていました。
大谷翔平選手は現在アメリカ
カリフォルニア州に独身で住んでいます
ので、日本への税金支払い義務はありません。
日本の税法では
「1年以上日本に居所がない個人(非居住者)
で、日本での収入がなければ所得税は0円と
なります」
アメリカ・カリフォルニア州では183日以上
在住していて、所得があれば米国所得税の
申告義務者となります。
アメリカでは連邦所得税と州税の2つが
あり、それぞれ最高税率が37%と12.3%
とのことです。
大谷選手の契約金7億ドルの場合、
単純計算をすると、
連邦税=7億ドル×37%=約2.59億ドル
州税=7億ドル×12.3% = 約8600万ドル
合計=3.45億ドル
1ドル=145円として換算すると
3.45億ドル×145円=約500億円
となります。
そのほかにも日本でいう社会保険料
(ソーシャルセキュリティ税)などなど
細かくかかってきますが、1000億ドルまでに
なるとすでに年間数20万ドル(2900万円)
とかの社会保険料などが霞んできますので、
今回は省略します。
つまり、大谷選手の10年間のドジャース
契約金の約半分が税金で取られるということですね。
理不尽な気もしますが、それでもまだ
500億円は残っているのと、これとは別に
CM出演や日本でもテレビ出演などされる
ことかと思われるので、
本人は気にならないことでしょうね。
何よりアスリート選手というのは、
スポーツをやっていることが生き甲斐で、
お金を稼ぐことは二の次ですので、
大谷選手もこういうことには気にしていなそうですね。
ここまで稼ぐと、金額の計算なんて
面倒なことは税理士や弁護士に丸投げした方
が楽ですしね。
大谷翔平の手取り額
世界のスポーツ界でも近年トップクラスの
契約金で10年間の契約をした大谷選手です
が、来年度の年棒が200万ドル
(約2億9000万円)になると発表がありました。
本来であれば7億ドル(1019億円)を10年で
割り算すると、1年間で7000万ドル
(約101億円)となりますが、大谷選手は
7億ドルのうち6億8千万ドル(約980億円)を
契約終了後の2034年からの10年間の
後払いにされたそうです。
大谷選手はCM契約などで、年棒の他にも
年間で5000万ドル(約73億円)が
入ってきますので、アメリカでは
「贅沢税」というのが大谷選手の
所属するドジャースに課せられます。
それを軽減するために後払いにしたようですね。
さすがというかなんというか、球団に
できる限り負担がないように配慮された契約です。
大谷選手側から出たオファーなのか、
球団からのオファーなのかはわかりません
が、大谷選手は性格も優しいですし、
周りを思いやる心もありますので、
大谷選手側から出たものだと信じたいですね。

7億ドル(1019億円)を10年間の契約
2024年〜2034年
通常→年間7000万ドル(101億円)
大谷選手の場合
6億8000万ドル(約989億円)を2034年の契約終了後10年間の分割
2024年〜2034年は年間200万ドル(約2億9000万円)の年棒
まとめ
今回は近年で最高額となるスポーツ契約金
で、ロサンゼルス・ドジャースと10年間の
契約を結んだ大谷翔平選手が支払う税金を
調査してみました。
あくまで予想ですので、正確な数字とは
違いますが、1019億円とも言われる契約金の
内、約半分の500億円が税金としてアメリカ
とカリフォルニア州へ収められそうです。
ただ、契約金の97%の受け取りを、
契約終了後の2034年以降に10年間の
分割払いで受け取ることになったため、
実際の金額はこれより少ない可能性もあります。
とはいえ、年棒もその後の収入も一個人
としてはとてもすごい金額となりますので、
多少の差があっても、もうすでに現実的な
金額からはかけ離れていますね。
大谷選手自体は今野球のこと以外考えて
いないでしょうから、税金がいくらとか
年棒がいくらとかあまり気にして
いなそうですしね。
それよりも、大谷選手はまだ独身ということ
ですので、お相手が誰になるのかは気になります。
浮いた話がない大谷翔平選手ですが、
29歳となってそろそろ結婚も考えたい
のではないでしょうか。
その辺も情報が入り次第調査してみたいと思います。
水ダウ神回|名探偵津田「呪いの手毬唄と招かざる客」の考察 12 Nov 2023, 3:46 pm
水曜日のダウンタウンの神回「名探偵津田」の第2弾が公開されています。
芸人ダイアンの津田さんを主役に仕立てた、ドッキリ企画ですが、第1回が好評だったため、第二弾は前後半に別れた大作となっています。
今回はこの企画が2週に渡っての放送のため、考察をしていこうかと思います。
「犯人を見つけるまでステリードラマの世界から抜け出せないドッキリめちゃしんどい説」
今回は水曜日のダウンタウンのドッキリ企画の一つで、第一弾は蓼科のペンションでの事件を同じくダイアン津田さんが解決ました。
第2弾は長野県の小さな村を舞台に、ダイアン津田さんは最初は何も知らされないまま、ミステリードラマの世界に入り込んでしまいます。
そして犯人を見つけないと帰れません。
第2弾は、「呪いの手毬唄と招かざる客」と銘打って前後半に分かれての放送となり、おそらくネットでたくさん考察されることを見込んで2週間に渡っています。
早速みていきましょう。
名探偵津田「呪いの手毬唄と招かれざる客」の考察
現在わかっていること
ミステリードラマの世界観で、前半では、すでに3人が死んでいます。
- 五百旗頭(イオキベ)村長 ー 絞殺 or 撲殺
- 村長の長男 ー 毒殺
- 村長の次男 ー 毒殺
「五百旗頭(イオキベ)春樹ディレクター」
となっています。
- 村長が殺された時間は、12:00〜12:15の間と言われている。
- 発見された現場と殺害現場の場所は違う。村内放送ができる場所に血痕がついていた。
- 村長の致命傷は斧で殴られたと言われていますが、最初の発見時、村長の首を見ると何もないが、2回目に警察が来て確認した際、首に縄が巻かれていた。
上記2つの推理がそもそもミスリードだった場合
これを考察すると、最初の発見時は村長は生きていて、犯人に吊るされたのではなく自分自身でこの状況を作った。
これは、東京編のディレクター(次男)とみなみかわさんの雑談の会話から、YouTubeの撮影(ドッキリ)を撮ろうとしていた可能性がありますね。
このドッキリ(という建前)を企画して村長に指示したのが犯人ということ。
その後、なぜか全員を「綿貫みち子の家(白い屋根の家)」に集めた12:15〜12:30くらいの間に首に縄をくくりつけられ犯人に殺害されたということになる。
そうするとこの時点での情報だけで、犯人は最初に発見した際に「死んでいる」と確認した医者の高木の可能性が高くなる。
- アリバイ
ロケに帯同していた人間以外のアリバイはかなり曖昧となっている。
他の二人の毒殺に使われたのは舞茸に似た毒キノコの可能性が大。
津田探偵は1週間前に、「舞茸に似た毒キノコが流行っている」という情報を聞いていました。
怪しい情報
さらに途中から、東京編として芸人のミナミカワさんが東京TBSで起きた事件によって、現場である長野県の村に連れて来られています。
①ニセ番組の企画書
いかにも本当にありそうな企画ですが、何か伏線になっている可能性もあります。
特に右上の白黒の仮面(?)が怪しいですね。
②殺されたディレクターと村長のLINE
数日前から、やけに父親の身の回りで何かあったのか聞いています。
これは、別の見方をすれば、YouTubeを撮ろうとしていた父親の周りで変なこと(ネタになるような面白いこと)がないか聞いているようにも取れます。
また、「下手したら殺されるんじゃないか」というのも、「つまらない動画や、やりすぎた動画をYouTubeにアップしたら、アカウントを削除されるんじゃないか」というふうにも言い換えることができます。
③東京TBSのディレクターが死ぬ前に話していたこと。
「じーさんが怪しい、じーさんに気をつけろ」
これはG3が怪しい、G3に気をつけろと読む。
津田探偵が最初に手渡された村の地図を見ると、G3の位置にあるのは「鈴木家」となる。
これは「鈴木家が怪しい、鈴木家に気をつけろ」と考察できます。
鈴木昌輝は村の広報なので、勝手にYouTubeを制作してアップしたら広報からクレームが来るんじゃないか、広報に気をつけろという意味にも取れます。
つまり、東京編自体がミスリードとなっていて、
みなみかわ探偵は広報の鈴木が犯人と断定(ミスリードされている)
vs
津田探偵は医者の高木を犯人と断定
の構図が成り立ちます。
④鞠、笛、太鼓(マリ、フエ、タイコ)
手毬唄を歌うのに必要だと言われて集めたアイテムですが、実際に歌を歌う際には使用していなかったので、何かの伏線の可能性があります。
また、村の地形や各家の位置関係を視聴者に植え付けようとしているとも考えられます。
⑤村の景色と告白のフラグ
理沙が津田探偵を連れてきた場所と、突然の告白
手毬唄の中の三番目の唄には、「生娘に化けた雌だぬき」とあるので、次に狙われるのは理沙の可能性が高い。
狙われているのが五百旗頭一族だとすると、長男の嫁の恵が4人目被害者になる可能性もある。
理沙と恵のどちらかが狙われているのは間違いないと思われる。
さらに、村を見渡せる場所に突然連れてきたのは何か意味がありそう。
わかりやすい見方とすれば、綿貫みち子の家が白い屋根で、村長の家は左奥というのがわかるように津田に伝えているようにも考えられます。
手毬唄全文書き起こし
てんてんてまり てんてまり
村にはたぬきが 4匹おった
畑を荒らしちゃたまらんと
庄屋がたぬきをこらしめた こらしめた
おなかの大きな親だぬき
吊し上げたらおっちんだ おっちんだ
[二番]
悪さばかりの子だぬき2匹
毒を盛ったらおっちんだ おっちんだ
[三番]
生娘に化けた雌だぬき
刀突き刺しおっちんだ おっちんだ
考察まとめ
前半での考察では、
12:00に村内放送
12:15に村長が吊らされているところを発見
この時点では、まだ村長は死んでいなかった可能性がある。
(YouTubeのドッキリ撮影を撮ろうとしていた可能性)
12:30に村民全員をみち子(白い屋根の家)に集めた。
12:15〜12:30の間に犯人が吊るされている村長の首に縄を巻きつけ殺した。
この時点の情報では死亡を確認した医者の高木が怪しい。
東京編になり、みなみかわさんが新たな探偵となって得た情報から、
「YouTubeの撮影をしようとしている」
「LINEの会話はYouTube用のネタのことを聞いている可能性」
「じーさん(G3の鈴木家)が怪しい」は
広報の鈴木昌輝がYouTube動画に口を出してくることに気をつけろとも取れます。
津田の推理 vs みなみかわの推理
後半に、みなみかわさんを呼び寄せたのもこの対決になるように仕向けている気がしますね。
いずれにしろ、ここまでの情報だと、犯人の確定はかなり難しくなってきています。
ただ、よくよく見てみると色々おかしい場所や怪しい映像が出てきているので、それらが伏線になっているのかと思われます。
次回放送が楽しみですね。
そして、ネットではこの企画を大晦日の「笑ってはいけないシリーズ」の代わりにやってほしいとの声が多く、かなり盛り上がっています。
バイデン大統領の謎:影武者、ゴムマスク、クローン、真相に迫るミステリー! 10 Nov 2023, 6:12 pm
アメリカ大統領選まで残り1年となり、
次期大統領の候補者が出てきています。
現大統領のバイデン氏は年齢が80歳を迎えて
いますが、いまだに精力的に活動されて
いますね。
今回はそんなバイデン大統領影武者説という
かなりミステリーな内容でお送りしようかと
思います。
あくまでも、好奇心で調べてみたことなので、
楽しんで読んでいただけたらと思います。
早速見てみましょう。
バイデン大統領の謎:影武者説
SNSが当たり前のメディアになった今、
世界中では一般の方が様々な情報を
発信していて、事実か嘘かわからないような
情報もたくさん出回っています。
そんな中、あのアメリカのバイデン大統領に
関して、
「今メディアに出たり、世界各国を訪問
しているのは実は影武者なのではないか」
というニュースがありました。
「実に面白い」ですね。

確かに今世界の中心になる国ですので、
そのトップである大統領は、様々な脅威から
身を守るために対策をされていることでしょう。
それも私たちの常識では考えられないことも
あるかもしれませんね。
バイデン大統領が影武者と言われているのは、
各国メディアで撮影された映像をみた視聴者
たちが、
「細かな顔の特徴が違う」とか、
「耳の形が違う」とか、
「数年前の写真と比べると明らかに顔が違う」
などということをX(旧Twitter)や、
YouTube動画にしたりして、比較して発信
しているからですね。
そのあたりの投稿された映像を幾つか
見ていきましょう。
影武者·ゴムマスクを被った有名人たちバイデン大統領左が本物
今のバイデン大統領は何者?https://t.co/BF0iDrkpfD@kishida230 pic.twitter.com/6wSpDYN9r7— 赤髪 (@akagamisp) October 8, 2023
上の画像は同じ場所で撮影されたものですが、
撮影された時期が違うようです。
ですが、この二つの画像だとあまり違いが
わかりませんね。
単純に表情の違いだけのような気もします。
次の画像も光の当たり方での違い程度に
しか見えませんね。
ん〜こうなると真偽がどんどんわからなく
なります。
特にアメリカ人は日本人と違い、表情を
交えて会話をしますので、表情筋が
発達しているはずですし、
体調次第でもこのくらいの変化はありそう
です。
上の二つの比較写真はどうでしょうか?
いずれも結構違うように見えます。
髪型や、頭の形に違いが見えます。
髪型は時間経過で変わるものなので、
わかりますが、頭の形はなかなか変化する
ものではないですよね。
ただ、なんとなくですが、「フェイク」と
言われている方が馴染みがある顔に
見えませんか?
とすると、日本のテレビで報道されていた
バイデン大統領は、全て影武者だったってこと?
次は、耳の違いを比べた画像です。
人間は指紋と同じように、「耳紋」といって
全ての人間の耳の形が違うということが
証明されています。
なので、これはかなり信憑性ありそうです。
特にわかりやすいところですと、耳たぶの
違いがあると別の人間と言われても
おかしくありません。
全体の顔のは整形で似せることもするかも
しれませんが、耳の形まで変えるという
ことはあまり聞きませんしね。
シークレットサービスなしの、バイデン影武者。軽やか過ぎる…
https://t.co/bYnJGiGNcO
— 花☆彡空
(@7882wi_Wi_wi) September 22, 2023
事実かどうかはわかりませんが、アメリカで
実際に撮影された「影武者バイデン」の
動画です・・・と思ったら、この動画の
キャプションに書かれていた英語は、
「one of the actors pretending to be Joe
Biden was caught walking to his car in a
back parking lot without secret service.」
となっています。
直訳すると、
「バイデン大統領を演じている俳優が
シークレットサービスなしで駐車場に
向かうところ」となります。
actorを「影武者」というスラングが
もしかしたら存在するのかもしれませんが、
普通に考えると、モノマネ俳優ですよね。
シークレットサービスなしというのも
なんだかアメリカンジョーク的な動画です。
影武者は存在する?
画像や動画だけだと、なんとも言えない
ところなのですが、実際に日本でも
戦国時代に影武者がいたと言われて
いたりするので、命の危険があるような
超V.I.Pの人間には影武者の一人や二人は
いそうですね。
漫画KINGDOMでも、主人公「信」の
親友は皇帝の影武者として描かれていましたね。

バイデン大統領は、年齢的に身体的な
リスクもあったり、世界情勢が不安定な
今ですので影武者を用意するなんていう
ことは、あり得そうです。
ミステリー好きの私としては、
ぜひいて欲しいですね!
影武者の正体はゴムマスク
では影武者はどのように選ばれている
のでしょうか。
先ほどの動画のように、モノマネ俳優的な
人なのでしょうか?
日本のモノマネ芸人の中には声だけでなく、
その人の仕草や表情もそっくりに表現する
芸人さんもたくさんいます。
それを考えると、人口が日本の3倍いる
アメリカでは、バイデン大統領の
そっくりさんを探すことも可能かもしれません。
手っ取り早く整形手術を施す方法もありますね。
また、今話題になっているのは、ゴムマスク
を被って本人そっくりになっている動画です。
これもCGなどで作られたものなのか、
どうか判別が難しいですね。
@11freespirit Biden wearing a mask #fyp #foryou #explore #viral #biden #clone #mask #cloning #puppet #illuminati #theelites #usa @Free Spirit @Free Spirit
@Free Spirit
♬ Clubbed to Death (The Matrix) – Robert D
画像が少し荒いものが多いのがきになる
ところです。
現代ではスマホレベルの撮影でも、固定して
撮影したら相当良い画質になりますので、
報道カメラで撮影されていればもっと鮮明に
映りそうです。
以前、女優のエマワトソンのゴムマスク
動画がバズったことがありましたが、
これも実際にゴムマスクを使用しては
いますが、画像を編集しているようにも
見えます。
@giks2003 Emma Watson’s reaction to Emma Watson’s mask removal video #emmawatson #funny #2pac ♬ orijinal ses – GIKS
影武者の正体はクローン?
では、SF映画などでみるクローン説は
どうでしょうか。
現代の科学ではクローン技術は確立されて
いて、実際に動物などでは実験され成功
されています。
論文もたくさん存在しています。
ただ実際に人間での成功例は発表されていません。
とはいえ実際に成功していたとしても、
倫理的にも、人道的にもグレーな部分
ですので、発表はしないと思いますが。
高須クリニックの高須先生も
クローンバイデン大統領の影武者説には、
「無い」とはっきり明言しています。
確かにクローン技術が人間で成功して
いたとしても、80歳のバイデン大統領を
もう一人育てるには、80年かかりますし、
映画のように細胞分裂を加速して培養する
技術があったとしても、同じ知識や人間と
しての経験は積めませんので、
理論上可能だとしても、ほとんど不可能で
はないでしょうか。
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回はかなりミステリーというか、
「こうなっていたら面白そうだな」
という部分で、バイデン大統領影武者説を
調査してみました。
個人的には高須先生がクローンやゴムマスク
について視聴者の質問に真剣に答えている
動画に、「真面目な人なんだな」と別の
興味が湧きました。
今回調べてみた結果、
バイデン大統領影武者説は
- 世界経済を左右する指導者の
超V.I.Pですので、いてもおかしくない。 - 画像から判断すると表情の変化の
違い程度であまりわからない。 - 耳の形は人それぞれ違うので、
違うのは信ぴょう性がある。 - バイデンゴムマスク説の動画は
作られたものか、画像が粗く真偽が
わからない。 - 正体はクローン説は理論上可能だが、
様々な理由からほとんど不可能。
最終的に影武者がいたとしても、
「だから何?」という感じでした。
影武者が悪いことを考えて、世界経済を
どうこうしようと考えているラノベ漫画の
ような展開はなさそうです。
御年80歳となったバイデン大統領ですので、
来年の選挙までの残りの1年間頑張って
欲しいですね。
桜田ひよりは子役時代にキムタクと共演済み|大絶賛される演技力 11 Oct 2023, 9:32 am
家政夫のミタゾノの第6シーズンが始まり、
レギュラー出演に抜擢された桜田ひよりさん
が注目されていますね。
子役時代から数々のドラマや映画に出演して
いた桜田ひよりさんですが、実はあの
木村拓哉さんとすでに共演していました。
その共演ドラマとは、歴代ドラマ視聴率で
常に上位を獲得しているドラマ「HERO」です。
桜田ひよりは子役時代にキムタクと共演済み
最近特に色々なドラマやバラエティで見る
ことが増えた桜田ひよりさん。
「あれ?この子どこかで見たことある!」
という方が多いのではないでしょうか。
それもそのはず、子役時代から数々の名作に
出演していた桜田ひよりさんは、2014年に
放送されたドラマ「HERO2」の第5話で、
犯人を目撃した小学生役で出演しています。
歴代ドラマ視聴率で常に上位を獲得している
HEROですので、出演したのがたった1話で
もなんとなく覚えているかと思います。
ドラマの中では、
「犯人を目撃していたけど怯えていて
言い出せない役」
でしたが、子役ながらその表情だけで
高い演技力が伺えました。
HEROは木村拓哉さんのドラマではNo.1を
争うドラマで、その中で子役を演じるのは
相当プレッシャーだったはず。
セリフがないにも関わらずこの表情の
変化ができるのはすごいですね。
そして、この頃からすでに木村拓哉さんの
演技を間近で見れたことも、彼女にとって
とてもすごい経験になったのでは
ないでしょうか。
怯えている表情から、だんだん勇気を
持ち出す感情が伝わってきますね。
この時桜田ひよりさんは12歳で
そのまま小学生役をこなしていました。
そして、最後には涙を流しながらも、勇気を
持って証言するまでの表情を見事に
演じきりました。
なんと、この回には結構出演していたの
ですが、セリフは一言も無し!
最後に泣き出す時の声のみでした。
にも関わらず、「黙っていてごめんなさい」
というセリフが聞こえてくる様でした。
残念ながら木村拓哉さんと並んで写っている
映像はありませんでした。
正直なところ、この回にはたくさんの
子役の子達がたくさん出ていましたが、
桜田ひよりさんの演技力は飛び抜けていました。
桜田ひよりプロフィール
小学3年生までは成田ひよりという名前で
モデルを中心に活動していましたが、女優を
目指したいということで正式に現在の
事務所である「研音」に所属し、
桜田ひよりに改名しています。
小学生ですでに女優を目指したいと真剣に
考えるなんてすごいですね!

生年月日:2002年12月19日(20歳)
身長:158cm
血液型:AB型
所属事務所:研音
主な出演ドラマ・映画:
明日、ママがいない
HERO2
ワイルド・ヒーローズ
相棒
24 JAPAN
家政夫のミタゾノ(第6シーズン)ほか
桜田ひよりの大絶賛される演技力
桜田ひよりさんは、HUSTLE PRESSの取材
で
「オーディションは1000回くらい受けて
ほとんど落ちて悔しいときもありました」
と言っていました。

女優業を始めた10歳から20歳までに1000回
オーディションを受けるなんてすごいですね!
単純計算で年間100回、3〜4日に1回の
オーディション回数です。
学校の通いながらですので、学業以外の
時間のほとんどを演技の練習や
オーディションに費やしていたのでは
ないでしょうか。
通常であれば100回も落ちたら諦めそう
ですが、かなり根性がありますね。
それだけの経験があるからこそ、
演技力は大絶賛されています。
天才ではないけど努力で勝ち取った実力です。
今話題の「家政夫のミタゾノ」では
コミカルな演技が中心ですが、
桜田ひよりさんといえばなんと
言っても泣きの演技ではないでしょうか。
HEROでの泣きのシーンもそうですが、
その後の出演ドラマでも自然な涙を流しています。
「絶対正義」より、
我らがおひよさんの泣きシーン。
やはり安定してますね~。
本来なら「悲しそうにする」くらいの演技だと思いますが、
おひよさんは本気泣きできちゃうからすごいです。#桜田ひより pic.twitter.com/FUyRyViFSw— J (@amebajustice) February 5, 2019
まとめ
今年20歳になって一気に人気女優の仲間入り
になった桜田ひよりさん。
今回はあの木村拓哉さんと子役の時すでに
共演していたことを掘り下げてみました。
人気ドラマHERO2の5話目で小学生役を
演じていて、なんとセリフなしの表情だけで
「怯えている小学生役」を見事に
演じ切っていました。
このシーンの印象が強かったため、20歳に
なった今バラエティなどに出る様になり
ましたが、なんとなく
「どこかでみた顔の女優」
なのではないでしょうか。
女優業としては小学4年生、10歳の時から
本格的に活動していて1000回オーディション
に落ちた経験もあり、その経験からかなり
演技を練習したのではないでしょうか。
表情の変化が大絶賛されている
桜田ひよりさんですので、若干20歳ですが
今後が楽しみな女優さんですね。
所属している事務所も研音で、事務所側から
もかなり守られていますので今後変な噂も
流れそうにないです。
ということは、今後大ブレイクする可能し
CMやバラエティ、ドラマ、映画でも
活躍してくれそうです。
ジャニーズが非難される本当の理由3選|心理、メディア、影響 5 Oct 2023, 7:27 am
連日ジャニーズの話題でメディアやネットが
沸いていますね。
10月2日にはジャニーズ事務所が会社名を
変えるための会見を開きました。
その会見で指名NGの記者リストが
発覚したりと、今まで芸能界で圧倒的権力
を誇ってきたジャニーズ事務所という
王国が崩れようとしています。
発端であるジャニー喜多川氏の性加害問題
は根が深く、決して許される問題ではない
のですが、それがきっかけとなり、関係者の
ちょっとした行動までも問題があるように
取り上げられるのは何か違う気もします。
今回はなぜジャニーズ事務所がここまで
バッシングを受けるのかを考察していきたい
と思います。
ジャニーズが非難される本当の理由①悪いことをしてお金を稼ぐことに嫉妬
ジャニー喜多川氏の性加害問題は会社設立
当初から行われてきた蛮行で、実に現在
わかっているだけでも350人以上の方が
被害に遭われていたそうです。
これは絶対に許されることでもないし、
被害に遭われた方がジャニーズ事務所に
対して賠償を求めるのは正当な権利
だと思います。
ただ、この事は被害者側と加害者である
ジャニー喜多川氏が設立した会社とで
行われる賠償問題であって、一般人側から
したら直接的には何も被害を受けていません。
では、なぜここまでバッシングされ、
問題を取り上げるニュースやネットで
長期間にわたって話題になるのでしょうか。
それは、まさに集団心理という大きな要因が
一番ではないかと思われます。
今回の問題が長期間話題になる理由を、
ものすごく簡潔にすると、
「芸能界で最大権力を持ち、
悪いことをして、お金を稼ぎ
まくっていたことに嫉妬する」
ではないでしょうか。
実際にこの性加害の問題は、今起きている
ことではなく、20年前に裁判になり
ジャニーズ側が敗訴しています。
→詳細はこちらの記事にも書いてます。
中田敦彦がYouTubeで語ったことを簡略化|ジャニー喜多川氏の性加害問題を要約
つまり、すでに何年も前から世間的に、
「ジャニーズ事務所に所属しているタレント
は何かしら被害を受けているかも」
ということが、世間一般の人たちの心の
どこかにあったのではないでしょうか。
それが暗黙の了解で、エンターテイメントと
してTVやメディアに出る数々の輝かしい所属
タレントの力に魅了されて、今までは
「そんなことはどうでも良かった」
という人が多いのではないでしょうか。
ただ、最近はコンプライアンスや様々な
業界でのハラスメント対策などを重視される
傾向にあって、少し前までは闇に隠れていた
部分が顕になってきています。
そういった世の中的な改変の時期に、
今回のような「芸能界の闇」を正そうとする
集団心理が働き、さらに
「自分には関係ないけど、なんか権力を
持っていて、悪いことをしているのにお金を
稼いでいるのはムカつく」
という個人心理が相乗効果を生み出している
ように見えます。
特に私たちのいる日本は
ソーシャルプレッシャーが世界の中でも
強いと言われています。
その中で、メディアやSNSなどでこういう
話題を取り上げられると、悪い話題は
広がりやすく、それに関係する人たちも
なぜか悪者に思ってしまう心理が働きます。
景気が何十年も低迷して変わらず、
自分たちは大変なのに
「芸能界はなんかずるい」
みたいなフラストレーションが溜まり
まくっている日本では、みんなが共感する
悪い話題には注目も集まります。
ジャニーズが非難される本当の理由②黙認してきたテレビ局やメデイアから目をそらすため
もう一つには、メディアが意図的に絶対悪を
作り上げ、自分たちから目を逸らさせるため
に、加害者を産んだジャニーズ事務所に
世間の目を集中させていることも考えられます。
特に集団心理が強く働く日本では、雪崩式に
関係者がバッシングを受けることがよくあります。
先日のビッグモーター問題や広末涼子さんの
不倫問題もそうでしたね。
ジャニー喜多川氏の性加害問題は、芸能界で
は暗黙の了解とされていて、最大権力を
持っていたジャニーズ事務所に逆らう
テレビ局やメディアはほとんどいなくて、
「知っているけど、大金を生み出すタレント
たちを使わざるを得ない」
状況が何十年も続きました。
テレビ局は特に2000年に起きた週刊文春と
ジャニーズ事務所が争った裁判を当時に
もっと取り上げていたのならば、被害者は
いまほどいなかった可能性もあります。
それ以降も、性加害に言及された暴露本
なども出ていたのに、そういった話題には
あえて触れてこなかったのです。
20年以上経って
「なんかジャニーズ事務所の雲行きが
怪しくなってきた」
という傾向が出始めて、ようやく各局が、
問題を意図的に取り上げなかったことに
対して謝罪を始めました。
ジャニーズ事務所所属タレントの冠番組は、
事前のきちんとした告知なしに一斉に最終回
を迎え、スポンサーが離れ、予定していた
ドラマや映画制作も保留になっています。
もちろんエンターテインメント業界です
ので、各タレントが持つイメージ次第で
良し悪しが決まってしまいます。
TV局をはじめ、たくさんの人たちが目に
するメディアは、今回のことでその会社
ごとバッシングを受ける可能性があります。
ジャニーズ事務所の会見で、質問していた
記者たちが所属するメディアも同様に、
今までその話題に触れてこなかったので
バッシングされる可能性がありました。
その状態を回避するため、大元である設立者
が亡くなり権力が薄くなったジャニーズ
事務所を最大の悪者にすることで、自分たち
から世間の目を回避しているように捉える
こともできます。
今回何度か開かれた記者会見をちょっと
だけ俯瞰して見れば、
元凶を作ったジャニー喜多川氏がいなく
なったジャニーズ事務所
vs
今までその話題を隠し続けてきたメディア
というものすごくおかしな構図が出来上がっています。
だけど世間はそのニュースを見て、
「悪いのはジャニーズ事務所」と思って
しまうことでしょう。
さらに、ジャニーズ事務所に所属している
タレントがSNSなどでちょっと呟いたり
するとそれを煽り広めようとします。
多くのタレントたちは真面目に
エンターテイナーとして自分のスキルを
磨き上げ、たくさんの良い影響を与えようと
それぞれに考え抜いて発信しているのにも
関わらずです。
こういったニュースに踊らされる国民性を
うまく利用していますね。
ジャニーズが非難される本当の理由③若い世代に同じことをさせないために悪者を作り出す
今回のことで一番問題になっているのが、
「性に関わる犯罪」ということだと思います。
性犯罪は最もセンシティブで、特に若い
世代には大きな影響をもたらす可能性が
あります。
それは精神的なものであれば一生消えない
傷を作り出すこともあるだろうし、
ジャニーズタレントのように多くの熱狂的
ファンが多い場合は、そのファンに対しても
悪い影響が出る場合もあります。
今の親世代の中には若い頃にジャニーズ
タレントのファンだった方も
たくさんいるはずです。
自分がどのくらい影響を受けたか知っている
からこそ、自分の子供たちに変な影響が
ないようにしたいという心理は当然です。
教育機関での性教育が他先進国に比べて
圧倒的にレベルが低い日本では、親が
直接子供に教えることが重要になります。
特に性に関する犯罪を回避するために、
悪い例題を通して子供達に教えることも
するかもしれません。
ジャニー喜多川氏の性加害問題は、
「大人が何も知らない未成年に対して権力を
使った卑劣な犯罪」です。
この犯罪を元に性に興味が出始めた子供達に
向けて危機管理を促すことも一つの教育に
なるでしょう。
こういった情報は幼少時代の危機管理だけ
ではなく、将来子供達が大人になった時に
も自分自身が加害者にならないための知識
にもなります。
今はたまたまジャニーズ事務所が悪者の
ようにされていますが、今後性犯罪が
起こるたびに同じような現象が起こる
可能性もあります。
まとめ
今回は話題となっているジャニー喜多川氏の
性加害問題を、被害を受けていない世間の
人たちがなぜここまで長引く話題にしている
のか、その理由を考えてみました。
結論として、
- 悪いことをしてお金を稼いでいる
ジャニーズに嫉妬する世間 - メディアが自分たちから目を逸らさせるため
- 子供達の将来に悪い影響を出させないため
という3つの理由が考えられました。
日本と世界の国(アメリカ、ヨーロッパ、
アジア)でのエンターテインメント業界で
の大きな違いは、「一度イメージダウンに
なることをしてしまうと、他の仕事が一気に
なくなってしまう可能性が高い」
ことではないでしょうか。
ですので、お金を出すスポンサーは
めちゃくちゃ慎重になりますし、
芸能事務所も所属タレントの動向には
特に気をつけさせています。
ソーシャルプレッシャーが強いこの国では
当然なのかもしれない、と思いつつも、
演技、歌、ダンスを中心に世の中を
楽しませるために、日々スキルを磨いている
タレントさん達がいるのは事実なので、
そこはそこで尊敬したいですね。
テントのモニターはミスリードだった!VIVANT考察9話 15 Sep 2023, 7:06 am
9月17日に最終話を迎えるVIVANT。
考察が盛り上がりすぎてX(Twitter)では
9話終了後様々な角度から推理合戦が
行われています。
今回はVIVANTで盛り上がっている
「日本のモニター」について予想を交えて
考察していきたいと思います。
以前書いたテントのモニターを特定した
ページとは別の角度で考察しています。
テントのモニターはミスリードだった
9話で、テントの機密情報が漏れ、再度乃木
に疑いがかけられ捕まってしまいました。
乃木はベキに対して
「別班としてテントに侵入した」
ことを告げてしまいます。
ネットでは、別班が生きている動画を
テントに密告した人物の特定の考察が
されていて、色々な意見が飛び交っています。
(こちらで日本のモニターを考察しています。)↓
このページでは、
テントの「日本のモニター」は
ミスリードだった
として考察します。
テントに別班4人が生きている証拠の動画を
送った人物がいるように見せていますが、
動画をよく見ると幾つか違和感を感じる
ことがあります。
別班4人を撮影したのは別々の人物
まず、別班4人を撮影した画像ですが、
4人とも病衣が違います。
高田:緑っぽいストライプの病衣
廣瀬:青のストライプ
和田:青とグレイのストライプ
で、病院の壁の色などから
別の場所で撮影したように見えます。
しかし、日時と時間を見るとほぼ同じ時間で
撮影していて、1人の人物が撮影することは
ほとんど不可能にも思えます。
つまり、
この画像は別々の場所で、別々の
人物が撮影してまとめた画像
ではないでしょうか。
撮影した人物はモニターではない
撮影した人物は複数いると仮定した場合、
テントのモニターが複数人いる可能性も
ありますが、それよりもこれ自体が全て
乃木の作戦だとしたらどうでしょうか。
つまり乃木があらかじめ、野崎にこの
動画を送る依頼をしている可能性です。
この動画を撮影しているのは公安の捜査員
で、野崎の指示で別班員たちを監視し、
それを撮影しているのではないでしょうか。
その根拠となるのが7話で乃木が野崎に
伝えた暗号めいた言葉
「あなたは鶏群の一鶴、眼光支配に徹す」
です。
「あなたは鶏群の一鶴、眼光支配に徹す」あなたは特別なので、裏の意味をわかってくれ、というメッセージっぽいな。裏切ることを伝えてたのかも。#VIVANT #VIVANT考察 pic.twitter.com/AChLdjauTA
— Informika (@informika) August 27, 2023
これは野崎にだけ今後の作戦を伝えるので、
意味を理解して協力してほしいということ
だと思われます。
7話で野崎が見たスマホの内容
そして、思い出して欲しいのが、7話で
乃木が別班を裏切った後、野崎が別班が
撃たれた場所に行った際にスマホを見て
驚いたような表情をしていました。
この時に野崎のスマホに乃木からの
メッセージが届いてそれを見た野崎が
驚いていたことから、そのメッセージの
内容を考察してみました。
テントに潜入するために、これから
別班を裏切るように演じます。
テントには別班の4人を撃ち○したように
見せかけます。
その4人が死んだことにして日本へ
運んでください。
急所を外していますので、すぐに病院に
連れて行き治療を行なってください。
私はテントへ潜入し、信用されるように
振る舞います。
しばらくしたら合図を出すので、
そのタイミングでテントへ4人が
生きていることの証明動画を撮影し、
メールをしてください。
その合図は、テントの目的を調べる
ので、その目的が世界に広まった
タイミングです。
送信先のメールアドレスは
この集合場所を指定していた
メアド宛にしてください。
送信元は太田(blue@walker)に
言ってフリーのメールアドレスを
作成させてください。
ここからは賭けですが、動画を送って
いただいた時点で私は再度捕まりますが、
ベキは私を利用するために殺さないでしょう。
もし殺されたら、黒須だけは助けてください。
テントを壊滅させるために、テントの
本当の目的を調べ、情報をあなたへ
知らせます。
私を何度も命懸けで助けてくれたこと、
本当に感謝しています。
あなただけを信用しています。
私は、ベキを○し、テントを壊滅に
追い込みます。
色々ツッコミどころはあると思いますが、
こんな感じの内容だったとします。
つまり全ては乃木の作戦だったのです。
そして野崎は、そのメッセージを見た後、
日本行きの飛行機の中で、
「先生(薫)になんて言ったらいいんだ」
と呟いていました。
これは、
「乃木は命をかけてテントを壊滅する
つもりだ、薫にはこのことをどう
伝えたらいいんだ」
という意味にも取れます。
テントをどうやって壊滅させるのか
乃木は命をかけてテントの情報を調べ、
唯一信用している野崎にその情報を
共有し、黒須の命を預けます。
テントは、当初は紛争孤児を助けるため
だけの目的で資金集めをしていましたが、
3年前から高額な依頼料でテロや紛争鎮圧
などをしていることがわかりました。
これは、貴重な鉱石フローライトの眠る
土地を買い占め、その資源を元に新たな
独立国家を作るか、バルカ政府を
自分たちが操ることだと考えられます。
フローライトが土地に眠っている情報が
漏れれば、バルカ政府や周辺諸国が
黙っていません。
9話で登場したノコルの親友ゴビも
そのことに言及しています。
乃木は、自分の命と引き換えに野崎に
情報を託し、テントの目的を阻止する
ことを伝えたのではないでしょうか。
そうすれば、周辺諸国はもちろん、日本、
アメリカなどの力のある国が経済力、
軍事力をもって全力でテント壊滅に
追い込むことも可能となります。
まとめ
今回は、テントに別班が生きている
証拠動画を送った人物は実はモニターで
はなく、公安の野崎で、乃木は命を
かけてテントを壊滅するためにテントに
潜入した。
という考察をしてみました。
黒須がどうなるのか、ベキがいなくなっても
ノコルはいればテントは続く、など
ツッコミどころばかりではありますが、
一つの推理として面白おかしく
みていただければと思います。
VIVANT最終話、そこで全てが
明らかになり乃木と黒須は
助かるのでしょうか。
そして、テントはどうなるのか。
壮大なスペクタクルのこの物語の
終結を見守りましょう。
日本のモニターは〇〇だった!:VIVANT9話考察 11 Sep 2023, 4:52 pm
VIVANT最終話に向けて様々な考察が
行われています。
その中でも一番話題なのが、
「日本の(テントの)モニターは誰か?」
ということ。
Xトレンドでも、放送終了後に
「日本のモニター」が入っていました。
ネット上の考察班の中でも「薫、長野専務、
ドラム、新庄説」など怪しい人物が
考察されています。
9話の最後の方で別班の4人を
観察していた人物。
それが誰なのかを考察してみたいと思います。
日本のモニター解く鍵
VIVANTはかなり細かく作り込まれた
ドラマです。
伏線とその回収、意味がありそうな
ミスリードなどなど。
そんなVIVANTですので、今までの放送回の
中でテントのモニターが誰なのか、
ヒントが必ずあるはずです。
第9話の最後で乃木に撃たれたはずの
別班員4人が生きていたことが
明かされました。
その別班員4人を盗撮のような感じで
撮影していた人物、それが日本のモニター
かと思われます。
その人物からテントへメールが送られ、
文字通り乃木が吊し上げられることに
なりました。
別班4人が映し出された映像にはそれぞれ
特徴がありました。
この違和感からモニターを絞っていきましょう。
日本のモニターは1人
日付と時間はそれぞれ
- 2023/04/22 09時13分頃
→ 鏡越しでベッドの高田を撮影 - 2023/04/22 09時47分頃
→外(別の棟)から廣瀬を撮影 - 2023/04/22 10時02分頃
→正面から熊谷を撮影 - 2023/04/22 10時17分頃
→すれ違いで和田を撮影
となります。同じ日にちで時間に
あまり差がないですね。
全て30分以内に撮影しています。
これが同じカメラとなると、
同じ病院内で撮影された可能性があります。
それもおそらく1人の手で。
モニターが複数人いることも
考えられますが、今回は1人だと仮定します。
盗撮していたカメラの目線の高さ
まずは、別班員を撮影していた時の
カメラの高さから考察します。
盗撮となると、スマホのようなカメラを
堂々と病院内で目線の高さで撮影することは
しないでしょう。
特に別班員を撮影となると、かなり周到に
撮影しないといけません。
別班員和田役の平山祐介さんの身長は、
185cmです。
その和田の横をさりげなく歩いて撮影して
いますので、カメラは手に持っているとは
考えられません。
怪しまれず自然に見えるのは、胸ポケット
にスマホを入れて撮影というのが考えられます。
下の画像を見る限り、すれ違う人たちと
比べると、少し下からの角度から撮影
されていることがわかります。
少し遠いですが、別班員の熊谷役西山潤さん
の身長は176cmです。
カメラを胸ポケットに入れて撮影すると、
かなり低い位置になります。
180cmほど身長があると胸ポケットに
カメラを入れてもここまで低くなりません。
つまり割と低身長の人物ということが
わかりますね。
そうなると、新庄役の竜星涼さん(183cm)、
公安部長佐野雄太郎役の坂東彌十郎さん
(183cm)は外れるでしょう。
さらに、怪しいとされていたドラムですが、
あの体型ですから、和田の映像の時に
病院内にいる人物を避けずに撮影する
ことは難しいと考えられます。
これでドラムも外れます。
ちなみにドラムは身長167cm、
体重120kgだそうです。
低身長となると、長野専務(小日向文代さん)
は164cmですので、怪しいですね。
別班に怪しまれず病院内を違和感なく歩ける人物
次に、このテントのモニターだと思われる
人物は、病院内を自然に歩いています。
別班の和田の目の前を通っても
気づかれていません。
別班には顔が割れていなく、優れた能力を
持つ別班員の横を通っても怪しまれない
人物です。
医者、清掃員、患者は病院内にいても
怪しまれませんので変装をすれば
良いのでしょう。
さらに、公安警察は通常警察にいた履歴を
抹消されますので、別班にも気づかれない
可能性があります。
これは乃木卓(ノゴーン・ベキ)が、
以前警視庁公安部にいた時に証明されています。
丸菱商事の重要人物は山本のことや
誤送金問題のこともあるので、別班には
顔が割れている可能性が高くなります。
つまり怪しいとされていた低身長の
長野専務は外れます。
別班4人の顔を知っている人物
別班は裏の組織で、同じ別班員でも任務が
被らなければ、お互いも会ったことが
ないくらい慎重な体制をとっています。
つまりこの4人を別班だと知っている人物は
とても少ないということになります。
第6話で公安の佐野雄太郎 警視庁公安部
部長(坂東彌十郎)は、もんじゃ焼き屋で
「乃木が別班員だということはここだけの
話にしておこう」
と野崎に口止めしていました。
(公安の中でも、別班員が動いているという
こと自体内密な情報ですが長野専務を
尋問していた際には新庄も聞いていました。)
さらにその後ベキ(乃木卓)の公安時代の
経歴ファイルを見て、
「昔一度だけ会ったことがあるような気が
したんだ」
と言っていました。
「気がした」レベルの記憶なのに
「公安としてはかなりの腕前だったはず」
と妙に詳細を語っています。
これは矛盾していますね。
続けて野崎が
「乃木卓がテントの首謀者でも
不思議じゃない」
と的確な推理をしたのを、
鋭い目つきで見据えていました。
しかし、先ほどの考察で、高身長(183cm)の
公安の部長佐野は除外されています。
ただ、公安部で野崎と一緒に
動いていた人物は他にもいます。
女性棟には入れない人物
次に別班廣瀬を撮影していたのは、
外からでした。
おそらく隣のビルから望遠レンズで撮影
していたということでしょう。
つまり女性棟には入れない人物
なので、男性ということになります。
ここで、病院内に一番自然に入れそうな
薫(二階堂ふみさん)は外れます。
薫であれば、他の別班員を撮影した時
同様に、堂々と病院に入り盗撮することが
できます。
(堂々と盗撮はおかしな言葉ですね)
別班員と目が合い驚かれた人物
別班員高田と熊谷を撮影した時には、
目が合い驚かれています。
撮影していた人物も慌ててカメラを
背けます。
カメラで撮影していたことがバレて背けた
ように見えますし、この2人が知っている
人物の可能性もあります。
しかし、乃木と黒須と高田はE-132計画
(おそらく6話でアリを脅している時の
カメラは高田)で一緒に行動していたことが
わかっています。
つまり、丸菱商事の社員の素性や顔は
共有していたはずです。
もしこの時撮影していた人物が丸菱商事社員
となると、高田はもっと派手な行動に出そうです。
ですので、やはり長野専務や他の社員は
モニターではなさそうです。
この場面はミスリードっぽいので、単に
撮影がバレて(もしくは目が合うなどして)
驚かれただけではないでしょうか。
日本のモニターはこの人!
以上の考察から消去法で、テントのモニターは
公安の鈴木 祥(内野謙太さん)
ではないでしょうか。
公安であれば、野崎から別班メンバーの顔も
共有されている可能性が高く、前述した
項目にも当てはまります。
鈴木は、公安の中で野崎に言われ乃木の
経歴を調べていた人物です。
さらになぜか公安のメインキャストは
鈴木以外が180cm以上の高身長です。
野崎役の阿部寛さんは189cm、
佐野部長も新庄も183cmです。
偶然かもしれませんが、名探偵コナン風に
言えば
「不可能な物を除外していって残った物が
例えどんなに信じられなくても、
それが真相なんだ!」
ということになりそうです。

鈴木は、これまでに奇妙な行動をとって
きてXをざわつかせました。
テントのモニター山本を尾行していた時には、
新庄に交代した途端に山本を見失いました。
一見新庄がポンコツに見えますが、
指で指示している鈴木も怪しいです。
さらに、公安で神前に祈っていた時に1人
だけキリスト教信者のように目の前で十時を
切りました。
また、安易ですが長野専務を騙して
呼び出した際、公安の中で撮影役を
していたのも鈴木でした。
この撮影時はカメラを目線の高さにして
撮影していて、その高さが新庄の胸の
位置になっています。
これは前述した、「カメラの高さ」の
伏線とするのは考えすぎでしょうか。
電車で山本を尾行していた時の動画も
鈴木が撮影しています。
彼の行動は全て意味のないように見えましたが
公安の中に異物が混じっている
とも取れます。
追記:もう1人怪しい人物がいる!
ここまで別班4人を盗撮した映像から、
公安鈴木がモニターだとする考察をして
きましたが、実はもう1人怪しい人物が
1話目から出ていたことに気づきました。
1話で自爆したザイールですが、
バルカ銀行でダイヤの取引をしている
映像を思い出してみてください。
CIAのサムによると、この画像はバルカ銀行
の頭取室でダイヤモンドを取引している映像
とのことでした。
この頭取と思われる人物、
誰かに似ていませんか?
そう、先ほど考察から外れた、
公安の佐野雄太郎 警視庁公安部部長
(坂東彌十郎さん)です。
遠目の画像で横顔だけですが、
この「もみあげ辺り」がそっくりなんです。
というわけで、今回の考察には一部
当てはまらないのですが、身長という部分を
抜いたら、盗撮動画を撮影した人物にも
該当します。
しかし、佐野部長を該当者にすると、新庄も
該当されてしまうので、あくまでも「怪しい」
というレベルになります。
まとめ
今回は9話で、死んだはずの別班員が
生きているという情報をテントに伝えた
モニターが誰かということで、考察して
みました。
- カメラの日付と時間からモニターは1人と考えられる
- 盗撮していたカメラの高さから身長が低い人物
- 別班に顔が割れていなくて、病院にいても不自然ではない人物
- 別班廣瀬を外から撮影していたことから女性ではない
- 別班の顔を知っている人物
消去法で出た結論は公安警察に所属している
鈴木が一番怪しいという結果になりました。
今まで鈴木にはフューチャーされて
いませんでしたので、鈴木がモニターと
予想されている方はネット上で
ほとんど見当たりませんでした。
個人的に薫やドラムじゃない方が安心感が
あり、多少偏った考察かもしれないので
そこは考察が外れても楽しんで見て
いただければと思います。
再びテントにとらわれた乃木が最終話で
どうなるのか、この1週間様々な考察を
していきたいと思います。